新型コロナウイルス等感染症への対策について(令和5年3月16日更新)
国の方針に合せて改定します。
【自主公演開催に際しての対策】
会場について
・施設の入口に、手指消毒用の消毒液を設置します。
トイレ
・不特定多数が接触する場所は、清掃・消毒を行います。
・トイレの蓋を閉めて汚物を流すよう表示します。
関係者の対応
・適度な休憩をとります。
・移動後、稽古前、本番前の手洗い・うがいを積極的におこないます。
・体調がすぐれない場合は休みをとります。
マスクの着用について
・基本的には個人の判断を尊重し、必要に応じたマスクの着脱をおこないます。
・高齢者などのハイリスク者が多い場合など感染リスクが高い状況が想定される際においては、必要に応じてマスク着用を推奨します。
お客様へのお願い
・発熱や咳など、体調がすぐれない場合はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
・個人の判断により必要に応じたマスクの着脱をお願いいたします。
・咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・受付、場内スタッフはマスクを着用いたします。
【スペース利用者様へのお願い】
・上記を参考に各団体のご判断にて、対策をお願いいたします。
<参考資料>
・公益社団法人全国公立文化施設協会
『劇場、音楽等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』
https://www.zenkoubun.jp/
・小劇場協議会
『東京都内の小劇場における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン (2023年3月12日廃止)』
http://jipta.jp/
公演に関するお問い合わせは以下にお願いいたします。
なお、情報は今後の状況に合わせて変更がある可能性がございます。予めご了承ください。
一般社団法人 表現者工房
iksalonhyogensha@gmail.com
☎06-6147-2897(平日10時~17時)